2020年新型コロナウイルスの影響で、電子書籍を読むユーザーが増えました。
なぜなら、電子書籍の場合、リアル店舗の本と違い、様々な人の手に接触することがないので、電子書籍なら衛生的、ということです。
もちろん、実際の本のように、書籍の数が増えた時に、電子書籍なら書棚が必要になることもありません。
電子書籍の数が増えても、実際の本のように、管理や整理をする必要もありません。
検索すれば良いので、どこにいってしまった、と探す必要もないのです。
さらに、今回紹介する読み放題のサービスもありますので、買った後で失敗した、と思うこともありません。
では、いくつかの場面での電子書籍の一押しの読み放題サービスをご紹介します。
電子書籍の読み放題サービスの比較!結局イチオシの読み放題サービスは?
電子書籍の読み放題サービスは、すでにかなりの種類があります。
そして、それぞれ読み放題サービスには、様々な特徴があります。
漫画作品の電子書籍を数多く揃えた読み放題サービスや、ビジネス書のラインナップが豊富な読み放題サービスなど、それぞれの読み放題サービスによって大きな違いがあるのです。
そのため、数ある読み放題サービスの中から、ピッタリの読み放題サービスを選ぶには、自分が一番重視したいジャンルが何かを、選択することです。
そこで、皆さんが読み放題サービスを選ぶ参考になるように、ジャンル別におすすめのサービスを紹介します。
電子書籍の読み放題|漫画ならイチオシは?
電子書籍で漫画をたくさん読みたいという方には、「ブック放題」という電子書籍の読み放題サービスがおすすめです。
約3万冊の漫画が電子書籍で読み放題です。
この読み放題サービスのイチオシポイントは、月額500円という料金の安さです。
漫画作品の数だけなら、「ブック放題」よりも多い読み放題サービスがあります。
「ブック放題」の料金の安さを考えると、他の読み放題サービスよりも断然お得です。
「Dr.コトー診療所」や「監察医朝顔」といった人気作をはじめ、今話題のドラマ「私の家政婦ナギサさん」の原作も読むことができます。
1ヶ月の読み放題の無料期間があるので、読みたい作品が一つでも見つかったら、是非電子書籍の読み放題サービスを試してみてください。
電子書籍の読み放題|小説ならイチオシは?
電子書籍で小説をたくさん読みたい方は、amazonの「Kindle Unlimited」という読み放題サービスがおすすめです。
月額980円で、多くの電子書籍小説を読むことができます。
最新の小説を読むことはできないのですが、ドラマ「鍵のかかった部屋」の原作小説「防犯探偵・榎本」シリーズや、ハリー・ポッターシリーズ全7作など、今でも人気の作品が数多く揃っています。
さらに、はじめての方は30日間無料体験することができます。
迷っている方まず体験してみて、自分のお気に入りの本(電子書籍)があるか探してみると良いでしょう。
ビジネス書の電子書籍の読み放題|イチオシは
ビジネス書の電子書籍読み放題サービスも、amazonの「Kindle Unlimited」がオススメです。
ベストセラーになった本も含め、6000冊以上ものビジネス書を、読むことができます。
一般的なビジネス書が、だいたい1冊1000円以上することを考えると、かなりお得です。
ビジネス書も、最新の本を読めるわけではないですが、有名な「夢をかなえるゾウ」シリーズや、近年話題になった「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」なども読むことができます。
小説もビジネス書も電子書籍を読むという方は、amazonの「Kindle Unlimited」を選んで損をすることはないと思います。
amazonの電子書籍サービスが終了したらどうなる
電子書籍サービスとは、好きなだけ本を所有できるということではなく、あくまで本を利用する権利を購入しているだけです。
そのため、もしamazonが読み放題サービスを終了してしまった場合は、残念ながら読むことができなくなってしまいます。
これが、実物の本を購入することとの大きな違いでもあります。
しかし、amazonがある日突然、電子書籍の読み放題サービスを終了してしまう。
現状ではそんなことは、中々考えにくいので、そこまで心配をしなくても良いと思います。
楽天の電子書籍読み放題の特徴は?
楽天の電子書籍読み放題サービスに、雑誌に特化した「楽天マガジン」というものがあります。
なんと、月額380円で500誌以上の雑誌が読み放題となります。
雑誌は安いものでも400円ほどするので、ほとんど1冊分の値段で、多くの雑誌を読むことができます。
ジャンルも、17種類と豊富です。
ビジネス誌やファッション誌、スポーツ誌などの雑誌最新号からバックナンバーまで読むことができます。
そして、楽天の電子書籍読み放題は、はじめの31日間は無料なので、まずは一度読み放題サービスを試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
電子書籍の読み放題サービスは、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
漫画をたくさん読む方は、作品数と料金が魅力の「ブック放題」。
小説とビジネス書を読みたい方は、どちらも豊富なラインナップを揃えるamazonの「Kindle Unlimited」を。
雑誌をたくさん読みたい方は、「楽天マガジン」を。
それぞれの読み放題サービスには、約1ヶ月間の無料体験期間があるので、まずはどれか一つでも、試してみてください。
まだ電子書籍の読み放題サービスを使ったことがない方も、一度使いだしたらハマってしまうこと間違いなしです。
関連記事一覧
- 本を読んで行動すれば人生が変わる
- 電子書籍がおすすめである理由は?
- 電子書籍の読み放題サービスの比較!結局イチオシは?(当記事)
- 電子書籍の意外なデメリット
- 電子書籍のメリット!紙の本とどっちが良い?
- 電子書籍の比較!漫画を読むならどのサービスがおすすめか