ようやくたどり着いた面接日には、注意すべきことがあります。
一つ一つ積み重ねることで、面接で採用される可能性が高まります。
当日朝でも間に合うこともあります。
しっかり対策しましょう。
面接の当日|服装や髪型が超重要!
面接では、当然ながら、外見がとても重視されます。
面接官に良い印象を持ってもらうために、対策してください。
面接当日|前髪を上げる
普段は、前髪を下ろしている人も面接の日には、上げておいた方が好印象をもたれます。
前髪を上げて、おでこを出した人の外見から受ける印象は、「自信」「清潔感」「意思の強さ」です。
面接官は、意欲的で前向きな感じがする応募者が好きです。
間違えてはいけないのは、お洒落な感じは面接官にとって、必ずしも好印象にならないことです。
女性の場合、化粧のしすぎにも注意した方がいいです。
ネイルやピアスは、業務上で必要な職種でない限り、マイナスイメージにしかなりません。
面接当日|スーツの色は何色がいい
男性も女性も、濃い目の色のスーツが、おすすめです。
しっかりした印象を与えます。
季節によっては、明るい色も悪くありませんが、面接官に強い意志を伝えたいと考えるなら、濃い色のスーツを持っておくべきです。
選ぶ仕事によっては、業務上でスーツを着ない場合もあると思いますが、スーツを着て仕事をするのであれば、これを機会に、濃い色のスーツを1着買った方がいいでしょう。
面接当日|服装の記載がない場合でもネクタイは必須
これは面接の失敗談にもありますが、面接時の服装の指定がなくて、クールビズの季節だと、ネクタイ着用に迷う人がいます。
しかし、入社面接は、応募者にとって、重要な日であるはずです。
少しオーバーに言えば、勝負の時です。
ビジネスマンとしての採用を目指すのなら、スーツもワイシャツもネクタイも、最高の状態で臨むべきです。
後で、ネクタイをしておけば良かったと後悔しても、時間は戻りません。
面接当日の自己紹介について対策はできてますか
マナーについては、付け焼き刃では、間に合わない部分もあります。
しかし、多少ぎこちなくとも、やらない人よりもマナーに気を付けてくれている人の方が、間違いなく口印象を与えます。
ノックのマナーに始まり、挨拶、コートがある季節ならコートを脱ぐ場所、着席、返事の仕方、名刺の出し方、受け取り方、質問の仕方、などがあります。
また、自己紹介には、志望動機も含めて話せる練習をしておくべきです。
志望動機は、必ず聞かれることです。
志望動機の大事なポイントは、なぜその会社に入社を希望しているのかについてを話すことです。
面接当日から以降の流れ
面接当日、そしてその直後にも注意しておくべきことがあります。
面接時のマナー|ノックから始まっています
面接時のマナーは、最初のノックから始まっています。
最初に対応してくれる社員に対しても、好印象をもたれるかどうかも、大事なことです。
面接官が、いつ現れるかわかりません。
立ったままで待つか、あるいは入ってきたら、すぐに立ち上がることです。
詳しくはこちらのページを参照ください。
面接当日|もし面接辞退するなら、当日朝のうちに連絡
もしも、何かの事情で面接を辞退する場合は、必ず当日の朝までには連絡をすることです。
連絡をしにくい気持ちがあるかもしれませんが、必ず連絡しましょう。
面接を辞退するということは、そう珍しいことではありません。
しかし、連絡をしないでいると、面接担当から連絡が入ることになります。
むしろ、話しにくい感じになるでしょう。
もしも電話が嫌であれば、最低でもメールでも良いので、連絡をすることです。
面接の中で逆質問をしないと落ちるのか
結論から言えば、逆質問をしないと、面接で落ちるとは限りません。
しかし、仕事に関する逆質問が、面接官に好印象を与えることは、事実です。
面接官の立場から考えてみましょう。
「何か質問はありませんか」と、応募者に聞いた時に、「特にありません」という回答を聞かされると、入社に対して、前向きではない印象を感じてしまいます。
ですので、事前に質問を用意しておくべきです。
また、面接の時に、面接官から受ける質問は、ある程度決まっています。
回答の仕方を事前に用意しておくべきです。
関連記事一覧
- 転職を成功させたい
- 面接対策は当日やるべきことと前日までに準備すべきこと
- 面接の当日には注意しておくことがある(当記事)
- 面接の前日までに準備し練習しておくべきこと
- 面接の失敗談から学んで転職を成功させる
- 転職面接は服装や髪型が超重要!採用は見た目70%!外見で有利に。
- 面接の流れ|ノックから始まる!好印象アップのポイント
- 面接の失敗談を集めました|あなたと同じ失敗があるかも
- 面接を失敗した実例集
- 面接で失敗した経験実例|話し方・態度・髪型・予想外の質問
- 面接の髪型は前髪上げる方がイイ!清潔感+意欲的な印象
- 転職活動でスーツは何色が有利か?グレーなら濃い方が良い
- 面接時のスーツからマナー・自己紹介までの対策!
- 面接時のネクタイ|服装記載なしならノーネクタイ可?
- 転職面接のマナーはノックから始まってる!
- 転職面接を辞退するなら当日朝までには電話すべき!
- 面接の逆質問しないと落ちる説はウソ!印象は薄くなる
- 転職面接の時に受ける質問は|現役社長が解説
- 面接時間が15分って短すぎない?不採用確定なのか!
- 転職面接の結果連絡が遅い|不採用とは限らない|現役社長が解説
- 面接には落ちる理由がある!多分あなたは気づいてない!だから繰り返す