病院に連れて行こうとすると、嫌がる猫は多いでしょう。
しかし、健康診断や通院は避けられるものではありません。
こちらの記事を読んでくださいますと、「嫌がる猫を病院に連れていく時の注意点」についてご理解いただけます。
それでは、解説いたします。
猫が病院を怖がる!ストレスで暴れる時 ?
嫌がる猫を、病院に連れていく時の対策には、どのようなものがあるのでしょう?
普段あまり外に出ない猫は、どこかへ連れて行かれることを察すると、逃げ出そうとしてしまいます。
では、さっそく猫を病院に連れていく時の対策をみていきましょう。
猫が病院を怖がる|キャリーに慣れてもらう
猫は、一度キャリーに入れられて、病院に連れて行かれると、それを記憶してしまいます。
そのため、キャリーを出すだけで何かを察し、逃げ出して隠れ、中々出てこないことも。
それを繰り返していくと、どんどん病院に行く際に、手間取ってしまうようになりますよね。
では、どうしたらキャリーに慣れてくれるのでしょうか?
一番の方法は、普段から部屋にキャリーを置いておくこと。
ダンボールや袋など、すぐ入りたがる猫なら、キャリーにも出入りするようになるでしょう。
また、キャリーの中で遊んだり、おやつをあげたりするのも効果的。
キャリーを嫌な場所ではなく、お気に入りの場所として認識してくれます。
猫が病院を怖がる|普段通りに接する
病院に連れて行く時に嫌がられると、時間に間に合わなかったりと、飼い主さんは焦ってしまいますよね。
また、健康診断ではなく、猫の体調が悪い場合などは、心配で不安な気持ちになるでしょう。
しかし、飼い主さんの様子がいつもと違うだけで、猫まで不安になってしまいます。
嫌がる猫を無理やり追いかけたりせず、できるだけいつも通りに接してあげてください。
猫病院を怖がる|連れていく時はネット?
猫を病院に連れていく時に、用意するべきものはあるのでしょうか?
ペット保険の保険証や診察券はもちろんのことですが、その他にストレス軽減できるものもあります。
では、猫を病院に連れていく時に、持って行くべきものをみていきましょう。
猫が病院を怖がる|持ち物は洗濯ネット
病院に連れていくと、猫が興奮状態になり、暴れてしまう可能性があります。
そんな時、落ち着かせるために役に立つのが洗濯ネット。
洗濯ネットは、猫の身体と密着し、安心感を与えてくれます。
キャリーに入れる前に、洗濯ネットに入れると、少しは落ち着いてくれるかもしれませんね。
猫が病院を怖がる|普段使っているブランケットなど
病院に行くと、普段とは違う環境に、猫は不安を感じてしまいます。
少しでも不安を和らげるために、家で使用している小さめのブランケットなどを、持って行くと良いです。
猫を包んであげたり、待合室で周囲が見えないように、キャリー自体にかぶせても良いでしょう。
病院では、他の動物の存在がストレスになってしまうので、猫を安心させるアイテムとなってくれます。
猫が病院を怖がる|ペットシーツ
キャリーには、念のためペットシーツを敷いておくと良いでしょう。
猫は病院が怖いと、おもらししてしまうこともあります。
何がきっかけで怖いと思ってしまうのか、予想もつかないこともあるので、万が一に備えておきましょう。
まとめ
猫を、スムーズに病院に連れていくことは、中々難しいでしょう。
しかし、健康診断や、いつもと様子が違う時に病院へ連れて行くのは、避けられることではありません。
そんな時、何も対策をせずに、無理に病院へ連れて行こうとすると、猫への負担は大きくなってしまいます。
少しでも不安やストレスを和らげるためにも、対策をとって、病院へ連れて行ってあげてくださいね。
関連記事一覧
- 猫が病気?異変が起きてる!大丈夫なのか?
- 猫はよく吐く毎日のように。でも元気。
- 猫が吐く原因とは?吐いた時の対処法は?気を付けることは?
- 猫の嘔吐は便秘が原因?病院に連れて行く必要性は?
- 猫の目やにの取り方の方法は?目薬の仕方は?ひどい時の対処法は?
- 猫の目やにの色には意味がある?原因と対処法はどうすれば?
- 猫はニキビができやすい?対処法と予防法
- 猫のくしゃみが止まらない!心配なくしゃみとその特徴
- 猫の鼻血はキケン!飼い主さんなら知っておきたい病気と原因
- 猫の鼻水は油断できない!死亡のキケンもあるって本当?
- 猫の鼻水について知りたい!気になる危険信号と対処法
- 猫がくしゃみをして鼻水も出ている!理由や対処法は?
- 猫が元気がない!食欲はある?そんな時どうする?
- 猫に多い口の臭いの原因!意外な病気の対策は?
- 猫の脱水症状は、ふらふらして痙攣します!点滴などの治療が必要
- 猫に薬を飲ませるには、おやつを使う!ちゅーるやシーバを
- 猫が熱を出して41度!病気のサイン|冷やすそして病院へ
- 猫のワクチン接種は遅れても平気?|猫のワクチン
- 猫はワクチン接種をしないと、どうなる?
- 猫のワクチン接種後に気をつけるべき時間帯は?注意点はあるの?
- 猫が病院を怖がる!ストレスで暴れる時 持ち物はネット?(当記事)
- 猫にペット保険はいらないのか?おすすめは?!
- 猫の健康診断では尿検査が大事!
- 猫が腎臓の病気(2種類)になったら食事と接し方に配慮して!
- 猫の結膜炎は治る?なにが原因?すぐ病院に行った方がイイのか
- 猫の目薬のさしかた!嫌がるときのコツ!上手なやり方を教えて!
- 猫の目の病気|瞬膜の状態から考えられるのは!
- 猫の歯磨きのコツ|歯のトラブルを軽く見ないで!
- 猫の虫歯予防ケアはしてますか?虫歯や口内トラブルになると大変!