2021年– date –
-
コーヒードリッパー選び方のまとめ
自宅コーヒーを楽しみ始めると、最初に、「とりあえず」と購入した数100円のドリッパーでは物足りなくなるかもしれませんが、コスパはやはり最高です。 そして、最初は電気ケトルで入れていたお湯も、もっと細く少量ずつ注ぐほうが美味しくなることを知る... -
コーヒーにはダイエットで痩せる効果が確かにある
コーヒーには、ダイエット効果が確かにあります。 しかしそれは、一ヶ月10キロ痩せたなどと過激なものではありません。どちらかと言えば、緩やかに痩せていくという感じです。 中には、劇的に痩せたという口コミを公表している人がいますが、それはコーヒ... -
コーヒーメーカー各社の特徴と選び方
コーヒーを入れるときに手動式のコーヒーミルでドリッパーで落としたのが本当は好きだが、毎日のこととなると、コーヒーメーカーに頼りたくなります。 また「選び方のカテゴリー」によっても違いがあります。 深堀して紹介します。 コーヒーメーカー各社の... -
バターコーヒーでダイエットは可能なの?痩せるやり方
完全無欠コーヒーとも呼ばれるバターコーヒーでダイエットをするやりかたについて紹介です。 いずれのダイエット法もそうなのですが、バターコーヒーも痩せたという人もいますし、痩せないという人もいます。 失敗した方の原因は明確には分かっていません... -
コーヒーは肝臓負担を軽減する飲み物|気になる人ほど飲むべき
コーヒーと肝臓の関係性について、コーヒーを飲む人の方が、肝機能検査の数値結果が良く、コーヒーが肝臓負担を軽減するという、国立研究開発法人栄養研究所・所長の小野純典氏の研究について紹介致します。 コーヒーは肝臓負担を軽減する飲み物|気になる... -
コーヒーメーカーを一人暮らし用に|ポイントは置き場所と使いやすさ
一人暮らしのスペースにもコーヒーメーカーは、欲しいですね。まして、コロナ禍の時代に合っては、自宅作業の方も多いはずです。 自宅でコーヒーの時間も増えますが、毎回ハンドドリップで入れるのは、ちょっと面倒になります。やはり、コーヒーメーカーが... -
デロンギの全自動コーヒーメーカーを検証|国内製品との違い
コーヒーを愛するようになり、コーヒー豆にこだわり、自分で手挽きのミルで豆を挽くようになると、コーヒーミルで最高と言われる、コマンダンテで挽いた豆でコーヒーを飲みたいと考えるようになります。 コーヒーメーカーでコーヒーを飲む場合、デロンギに... -
無印のコーヒーメーカーが販売終了はなぜ
無印良品にも豆から挽くことが出来る、コーヒーメーカーがあります。 その名も「豆から挽けるコーヒーメーカー」という名前です。数ある専門メーカー等よりも注目を浴びるのは、やはり無印が作るコーヒーメーカーに、ユーザーの関心が高まったからでしょう... -
メリタのコーヒーメーカー|製品ごとの口コミと手入れについて
メリタといえば、ドイツ本社のコーヒー器具メーカーです。日本の老舗メーカーカリタとは、名前は似ていますが、特に関係はありません。ペーパードリップでコーヒーを入れることを発案したのは、メリタです。 そのペーパードリップシステムのノウハウをコー... -
ダイソーのコーヒードリッパーは100均比較で最強かも!
近年自宅でコーヒを飲む人増えていて、100円ショップもコーヒー関連アイテムがどんどん揃ってきている。そんな状況の中、100円ショップの中では、ダイソーが1歩先んじている感があるのですが、具体的に検証し紹介いたします。 ダイソーのコーヒードリッパ...