コーヒーアレルギー|症状と治し方

コーヒー (10)

コーヒーにもアレルギーがあるということを聞いたことが、ありますか?

実はコーヒーのアレルギーは、すぐ症状が表れる「即時型アレルギー」と違って「遅延型アレルギー」なのです。

従って、自分がコーヒーのアレルギーだと気づいてない方が多いのです。

大好きなコーヒーによるアレルギーなんて想像つかないですね。

コーヒーによるアレルギーとはどんなものなのでしょう。

これから詳しくご紹介していきます。

目次

コーヒーのアレルギーとはカフェインアレルギーなのか

コーヒー (11)

コーヒーアレルギーは、やはりカフェインアレルギーのことなのでしょうか。

コーヒーのアレルギーの調べ方は病院で検査

コーヒーの主な成分はカフェイン、クロロゲン酸、タンニン、オリゴ糖です。

コーヒーのアレルギーとはこれらの成分に過剰反応してしまうことです。

コーヒーのアレルギーとは、遅延型と言いましたが、コーヒーを飲んで、症状が表れるのは早くても数時間後です。

コーヒーを飲むと、必ず同じ症状が出るという方は、まずコーヒーのアレルギーだと思って間違いありません。

症状も頭痛であったり、めまい、湿疹など様々です。

遅延型アレルギーの特徴は、数時間以上たってからでないと、発症しないので、つい「体の不調かな」と思ってしまうことです。

このコーヒーのアレルギーは、医療機関で検査してもらうことができます。

思い当たる場合は、検査してもらうといいでしょう。

遅延型フードアレルギーの検査

ただし、コーヒーのアレルギーは、遅延型アレルギーであり、即時型アレルギーと違い、反応がすぐに出ないアレルギーです。

検査の結果で、アレルゲンの可能性がある場合、その食材をしばらくの間、食べないようにして様子を見ることになります。

遅延型アレルギーの検査結果は、必ずしも万能ではないからのようです。

反応が出ている食材でも、実際には体に影響を与えていない場合があり、検査の反応が出ていない場合でも、実際に食べると体調が悪くなる場合があるからのようです。

医療機関によっては、単純に反応が出ていても、その食材を制限しないところもあるようです。

ですので、遅延型フードアレルギー検査は、意味が無いとするドクターもいるようです。

あわせて読みたい
コーヒー飲むと体に起こる気になる変化 コーヒーを飲むと体にいろいろな変化が起きるこが気になる方がいるかもしれません。 コーヒーに含まれるカフェインは、薬にも無水カフェインが含まれているように、飲み...

コーヒーのアレルギーで湿疹を発症がある場合がある!

コーヒーを飲むことで湿疹が発症することがあります。

アレルギー体質の人が、卵や牛乳、そば、青魚といった食物アレルギーと同じように、豆類に反応してしまうケースです。

チョコレートやココアもカカオ豆が、原料ですので、しかりです。

即時性の食物アレルギーは、食べ物が特定できるのですが、これとは別にカフェイン過剰で湿疹が、発症する場合もあります。

大好きなコーヒーを、知らず知らずのうちに飲んでいて、湿疹が発症してしまうとは、一見コーヒーが原因とは考えにくいですよね。

さらに盲点なのは、このアレルギーが花粉症のように、ある日突然発症することです。

これは、体調の不良やストレスとの関係が、とりざたされています。

コーヒーのアレルギーに、湿疹もあるということは、頭に入れておいた方がいいでしょう。

コーヒーのアレルギーでかゆみを伴うこともある!

コーヒー (12)

コーヒーをよく飲まれる方で湿疹同様、肌が荒れたりかゆみが、伴うこともあります。

これもカフェイン過剰摂取による可能性が大きいです。

カフェインには副作用として、ビタミンやミネラルを、体外に排出する働きがあります。

特にビタミンCは水溶性ですので、体内に長く貯蔵しておくことができません。

ビタミン不足になると、皮脂が増えて肌が弱くなります。

肌荒れや痒みの原因となってしまうのです。

またミネラルの中でも亜鉛は、肌を保護するたんぱく質の代謝を、促す働きがあり、肌の健康維持には必要な成分です。

このように、カフェイン過剰摂取により、体内の亜鉛が不足すると、かゆみを発症することもあります。

コーヒーのアレルギーでもじんましん(蕁麻疹)

アレルギーといえば、じんましんが出るケースが多いです。

コーヒーのアレルギーの場合も、アレルギー体質の人は、じんましんが出るケースがあります。

皮膚が腫れあがり痒みが出ます。

じんましんは、精神的な影響も有りますが、コーヒーを飲む度に、じんましんが出るようなら、コーヒーアレルギーを疑ってみるべきです。

コーヒーのアレルギーで重症なのは下痢が続くこと!

コーヒーのアレルギーで、最もやっかいなのは、下痢を発症することです。

カフェインの過剰摂取が続くと、交感神経への刺激が強くなり過ぎて、胃酸の活動が乱れて胃が荒れてしまいます。

胃が荒れると、消化作用が充分できなくなり、食べ物が消化されずに腸内へ送られ、下痢状態になってしまいます。

またコーヒーには、カフェイン以外にも、クロロゲン酸という成分が含まれています。

このクロロゲン酸にも、胃酸の分泌を促進する働きがあります。

特に、空腹時にコーヒーを飲むと、必要以上に胃酸が多く分泌してしまい、下痢につながることもあります。

さらに、コーヒーには、ポリフェノールの一種のタンニンが含まれています。

苦みの元となっている成分ですが、このタンニンも摂取し過ぎると、胃の粘膜に刺激を与えてしまい、下痢の原因になってしまいます。

あわせて読みたい
コーヒーと下痢の関係に驚き!知っておきたい5つの真実 コーヒーは世界的に愛される飲み物です。しかし一方では下痢の原因になるとも言われています。 コーヒーに含まれるカフェインや酸性成分、またはカフェインの利尿作用が...

コーヒーのアレルギーには咳や喉の痛みを誘発することもある!

コーヒーのアレルギーには、咳や喉の痛みのような呼吸器困難を招くこともあります。

これはカフェインの影響というよりも、豆類による食物アレルギーによるところが大です。

湿疹などのアレルギー同様に、特定の食物に体の免疫機能が、過敏に反応してしまいます。

コーヒーアレルギーの方は、コーヒーが体内に入ることによって異物と認定されて、コーヒーの成分に過剰に反応してしまうのです。

それが人によって皮膚に表れたり、呼吸器に発症したりします。

コーヒーを飲んで息苦しいと感じる動悸もアレルギー

コーヒーを飲んで、胸の鼓動が高まったり、息苦しいと感じる動悸も、アレルギーの可能性があります。

カフェイン過敏症、つまり、カフェインアレルギーの可能性があるのです。

ただ、遅延型アレルギーであり、自分では、カフェインエネルギーであることに気づけないことが多いです。

あわせて読みたい
コーヒーで動悸や震え? コーヒーを飲んでから、なんだか息苦しい… 胸の高鳴りや、不安や焦りといった焦燥感を感じる症状がありませんか? それは、動悸という状態です。 コーヒーを飲むとたま...

コーヒーのアレルギーでめまいが起こることもある!

コーヒーのアレルギーによっては、めまいや頭痛が起こることもあります。

これはカフェイン過敏症とも言われ、カフェイン過剰摂取が一因しています。

どなたにも起こる可能性があり、個人差があり、1杯のコーヒーでも発症する可能性があります。

厄介なのは、コーヒーによるものと、気づかないケースがあることです。

カフェイン過敏症は、食物アレルギーのように、コーヒーを飲んだらすぐ発症するのではなく、時間が経ってから発症するので、単なる体調の不良と勘違いしやすいのです。

コーヒーで起きる金属アレルギー|もしそうならチョコレートも

金属でアレルギー反応をする人もいます。

一般的には、ピアスやネックレスなどのアクセサリー、そして日常接する金属に反応するものです。

日常的といえば、指輪やドアノブや文房具などですが、最も多いのは、ピアスという説があります。。

しかし、実は、コーヒーやチョコレートに含まれている金属である「ニッケル」で、アレルギー反応を起こしてしまう事例もあるようです。

ですので、ピアスやネックレスでアレルギー反応を起こす人は、コーヒーやチョコレートは、要注意です。

コーヒーはアレルギー性鼻炎を予防する?くしゃみに効果

コーヒーにアレルギー反応する事例を紹介してきたが、逆にアレルギー性鼻炎を予防する研究論文があります。

アレルギー性鼻炎の体験者はご存知の通り、アレルギー反応が起きると、くしゃみが連続して止まらなくなります。

周りには迷惑をかけますし、自分自身もかなり辛いものです。

コーヒーのポリフェノール・クロロゲン酸が鼻炎のくしゃみに対して効果があるという研究論文(参照「コーヒー成分の抗アレルギー作用に関する基礎的研究」/岡山大学)があります。

即効性はないが、継続的にクロロゲン酸を摂取することで、鼻炎に対する予防と症状改善の効果が認められています。

あわせて読みたい
コーヒーのポリフェノール効果はインスタントコーヒーにも コーヒーといえばカフェインの成分が有名です。 ですが、もう一つ。 コーヒーには健康に大きな効果をもたらす、ポリフェノールという成分が含まれています。 その効果は...

コーヒーアレルギーの治し方

アレルギーの対処の仕方は、アレルギーの元となるアレルゲンに触れない生活をすることです。

前述したアレルギー検査の結果、もしアレルゲンがコーヒーであると分かった場合、コーヒーを飲まないという生活をするしかありません。

アレルギー自体は、症状を抑えることしかできないからです。治す薬はありません。体質改善や環境を変えるしかないのです。自分の症状や状態を理解した上で、程よい関係性で維持していくしかないのです。

ただ、アレルギーには、ストレスが引き金になって発症する場合もあり、後日期間が空いてから、アレルゲンとなっていたものを摂取しても発症しなくなることもあります。

まとめ

コーヒーによるアレルギーについて、ご紹介してまいりました。

コーヒーによるアレルギーには、コーヒーの豆自体に反応する即時型の食物アレルギーと、カフェイン過剰摂取による遅延型アレルギーがあります。

厄介なのは、後者で症状が出ても気づかない場合があります。

また、コーヒーが好きな人ほど発症しやすいとも言えます。

心当たりのある方は数日間、コーヒーを控えたり、医療機関で検査することをお薦めします。

ノンカフェインのコーヒーもありますし、適切なアドバイスを提供してくれます。

コーヒーを飲むのを諦めなくても、アレルギーを避けたコーヒー生活をエンジョイできるはずです。

関連記事一覧

健康

コーヒー飲むと体に起こる気になる変化

薬を飲んだ後のコーヒー|カフェインやタンニンが効果に影響する?

コーヒーアレルギー|症状と治し方*当記事

コーヒーは一日何杯までなら摂取量オーバーにならない?

コーヒー飲むと便意をすぐに感じる|朝コーヒーは下痢?

コーヒーが原因で眠くなる?逆じゃないのか!

コーヒーで下痢は注意かも?特に黒い便や下痢は危険信号!?

コーヒーで便秘解消!実は悪化する場合も?それは飲み方次第!

コーヒー飲んだ後の口臭を消す対策は?予防するには?

二日酔いにコーヒーは効果があるのか?

風邪とコーヒー:効果的な予防・緩和法を紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次