コーヒーと紅茶を混ぜると美味しい!カフェインや効果の違いは?

紅茶

ちょっと一息つきたい時や食後には、何か飲みたくなりますよね。

それが紅茶の人もいれば、コーヒーの人もいます。

コーヒーにも紅茶にもいろんな成分が入っていて、身体に良い影響を与えてくれます。

コーヒーと紅茶ってどっちを飲んだ方がいいとかあるんでしょうか?

カフェイン量も気になるところです。

いっそ、混ぜるとどうなるのか?

今回はコーヒーと紅茶の違いや相性についてまとめました。

目次

コーヒーと紅茶  カフェインを比較

紅茶 (1)

コーヒーと紅茶は、どちらもカフェインとポリフェノールを含んだ飲み物です。

違うようで似てる部分も多い二つ。

成分量や効果などいろいろと見てみましょう。

コーヒーと紅茶のカフェイン量

コーヒーにも紅茶にも、カフェインが入っているのは、知っていますが、どっちが多くて、どれくらい違うのでしょうか?

カップ一杯に注いだ100mlあたり、コーヒーのカフェインは約60mg、紅茶のカフェインは約30mg、ですので、約半分です。

もちろん抽出のしかたや時間でどうしても変わってきますが、おおむね、カフェインはコーヒーの方が紅茶より多いことが分かっています。

ネットには、コーヒーよりも紅茶の方がカフェインが含有量が多いという情報がありますが、それは乾物の状態の時です。

お湯を注いで抽出される率は、コーヒーの方が圧倒的に高いため、1杯のコーヒーと紅茶を比較すると、紅茶はコーヒーの2分の1のカフェイン量しかありません。

それよりも、カフェインのことを考え、調べるといつも驚くのは、日本茶の玉露のカフェイン量がスゴく多い(100mあたり160mg)です。

更にエナジードリンク好きの人には、300ml以上のカフェイン量を含んでる種類が沢山あるので、一気に飲まないように、警告したいです。

一日の摂取量は、目安が400〜450mgといわれていますが、エナジードリンク好きが一気に飲むと、過剰摂取にならないだろうかと心配になります。

紅茶とコーヒーの健康効果は|カフェインとポリフェノールの効果

珈琲と紅茶を混ぜるとカフェイン効果でダイエットも

カフェインというとコーヒーの眠れなくなるきついイメージがありますが、カフェインには覚醒作用だけじゃなく、身体に良い効果もあります。

  • 脂肪燃焼でダイエット効果
  • 利尿作用でデトックス
  • 一時的な疲労回復
  • 集中力アップ

基本的には体が活発化するので、その結果上記のような効き目がでます。

緑茶にコーヒーを混ぜ合わせると、ダイエット効果が高まると、緑茶コーヒーの名前で販売されています。

同じように、紅茶とコーヒーにもダイエット効果が見込めそうなんです。

緑茶とコーヒーを混ぜると、ちょっと独特の味になるのですが、紅茶とコーヒーを混ぜ合わせると、緑茶コーヒーとダイエット効果は同じくらいで、味の親和性は少し近いのではないかと感じています。

気になるあなたも、是非試してみて下さい。

紅茶コーヒーの方が、飲みやすい気がします。

ポリフェノール効果

一方でポリフェノールには抗酸化作用があるので、身体の酸化を防ぎ健康体にしてくれます。

  • 血糖値の上昇抑制
  • 脂肪燃焼効果
  • がんや生活習慣病の予防
  • 美肌や老化防止

といった、健康に良い効果ばかりです。

コーヒーのポリフェノールは、クロロゲン酸です。

紅茶のポリフェノールは、メインのカテキンの他にもテアフラビンとテアルビジンが含まれています。

あわせて読みたい
コーヒーの美味しい組み合わせのまとめ コーヒーがさらに美味しくなる組み合わせ。

コーヒーか紅茶か選ぶならどっち?

コーヒーと紅茶ではカフェインは同じ。

ポリフェノールも違いはあれど、だいたいの効果は同じです。

ですが、特有の成分もあります。

コーヒーより紅茶の方がメリットが多い?

紅茶のポリフェノールはカテキンとタンニン、テアフラビンがあり、この三つは殺菌作用でウイルスや風邪の予防に効きます。

また、テアフラビンは骨密度の維持までしてくれるので、紅茶をよく飲む人は骨が丈夫です。

さらに、紅茶にはコーヒーにないテアニンがリラックスまでさせてくれます。

しかし、コーヒーの香りにもリラックス効果はあります。

コーヒーと紅茶どっちがいいか?

紅茶の方が殺菌作用があったり、骨密度の維持といったコーヒーにない効果があります。

成分的にはコーヒーも紅茶も、覚醒作用がある一方でリラックス効果があったりします。

そこは成分量の差から、コーヒーは集中したり気合を入れたい時に有効です。

紅茶は、どちらかといえば、リラックスしたい時に適した成分量が多くあります。

コーヒーと紅茶を混ぜる?二つは相性がいい

成分的には似かよった二つなので、まぜてみたらお互いの効果を邪魔することなく合いそうですよね。

ただ、味はどうなんでしょうか?

香港ではよく飲まれてる コーヒー+紅茶=鴛鴦茶

コーヒーと紅茶をまぜたら鴛鴦茶(えんおうちゃ)になります。

もしかしたら初耳かもしれませんが、すでにそういう名前がつけられて売られています。

香港ではよく飲まれている飲み物で、日本でもコメダコーヒーが出してます。

ミルクやタピオカ、クリームなんかを入れてあまくしたりもしますが、それらが無くてもスッキリして飲みやすく、しっかり味もついた美味しいドリンクです。

コーヒーと紅茶のギフト|ウェッジウッド

コーヒーと紅茶は鴛鴦茶を代表するように、相性バッチリです。

鴛鴦とは仲のいいオシドリを意味します。

なので、この二つはギフトにもピッタリで多くの人に喜ばれます。

コーヒーと紅茶がセットになったギフトを一つ紹介します。

「ウェッジウッド ティーバッグ&ドリップコーヒー」

高級感ある伝統的な英国のイングリッシュブレックファストと、オリジナルのドリップコーヒーの詰め合わせです。

お祝い事やお香典返しなどいろんな場面で、年齢問わずに使えます。

コーヒーや紅茶ギフトの「おしゃれセット」を紹介

コーヒーと紅茶のギフトセットは無いこともないのですが、おしゃれ度にこだわって紹介すると、こんな感じです。

コーヒー 紅茶 兼用のカップも紹介しちゃいます

紅茶も作れるコーヒーメーカー

コーヒーメーカーといえば、当然コーヒーを作るマシーンですが、最近は紅茶も作れるコーヒーメーカーが販売されています。

コーヒー・紅茶が1台で作れるクイジナートの「コーヒー&ホットドリンクメーカー」

マシーン1台でコーヒーと紅茶を交互に入れても、さっと洗えば、匂い移りがせずに、それぞれの味を楽しめます。

方法は、非常に簡単です。

フィルターカップに、コーヒーか茶葉を入れて、セットした後は、抽出ボタンを押すだけです。

実は、コーヒーと紅茶・お茶はそれぞれ美味しい最適温度が異なります。

このマシーンの場合、お湯の温度は一定なので、紅茶とコーヒーには、やや低いかも知れません。

フレンチプレスなら紅茶もコーヒーも

マシーンではありませんが、フレンチプレスは、フランスでコーヒーを美味しく入れる器具として発明されました。

日本には、紅茶を入れる器具として、広まりました。

つまり、コーヒー・紅茶でも入れることが可能です。

注ぐお湯の温度にだけ注意しましょう。

コーヒーなら90度前後、紅茶なら100度が目安と言われますが、共にお湯の温度が高くなると、苦味や渋みが強くなり、温度を少し低めで入れることで、苦味が抑えられ甘みなども感じられるようになります。

まとめ

コーヒーと紅茶は成分が似かよっていて、とても相性のいい飲み物でした。

日時の風邪から多くの生活習慣病、そしてガンまで予防してくれる素晴らしい効果を持っています。

コーヒーと比べると、紅茶の方が効能の面ではメリットが多く見られました。

また、カフェインが苦手なら紅茶の方がいいでしょう。

効果で飲み分けるなら、コーヒーは集中して頑張りたい時に、紅茶はリラックスしたい時におすすめです。

相性がいいので混ぜて鴛鴦茶にして飲むのもいいですね。

ギフトにしてもきっと喜ばれます。

関連記事一覧

  1. コーヒーおすすめ
  2. コーヒーの美味しい組み合わせのまとめ
  3. コーヒーに、はちみつはまずい?作り方と効果|美味しくするには
  4. コーヒーとチョコレートは相性がいい!カフェインには注意
  5. コーヒーとココアは混ぜると?カフェインは?
  6. コーヒーに豆乳は分離してしまう?原因と対策そして効果!
  7. コーヒー✕炭酸は爽快感と刺激の飲料!夏季限定のおいしさ?
  8. コーヒーと紅茶を混ぜると美味しい!カフェインや効果の違いは?(当記事)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次