セブンのコーヒーの量に注目|セブンカフェとセブンプレミアム

セブン コーヒー 量

セブンイレブンで飲めるコーヒーサイズの量に注目しました。

セブンイレブンでコーヒーといえば、セブンカフェなのですが、実はセブンプレミアムでもコーヒーがあります。

目次

セブンのコーヒーの量に注目|セブンカフェとセブンプレミアム

何かとお世話になるセブンイレブンのコーヒーですが、実際のコーヒーの量が気になりますね。またセブンプレミアムでもコーヒーを発売し始めたので、そちらも気になります。

セブンカフェのコーヒーの量

セブンカフェで飲めるコーヒーは、ホットコーヒーとアイスコーヒー、そしてカフェラテです。それと、現在は高級キリマンジャロブレンドが飲めます。

価格
ホットコーヒー レギュラー150ml税込100円
ホットコーヒー ラージ235ml税込150円
アイスコーヒー レギュラー150ml税込100円
アイスコーヒー ラージ270ml税込180円
ホットカフェラテ レギュラー150ml税込150円
ホットカフェラテ ラージ270ml税込200円
アイスカフェラテ レギュラー150ml税込180円
アイスカフェラテ ラージ270ml税込250円
高級キリマンジャロブレンド極深 レギュラー150ml税込120円
高級キリマンジャロブレンド極深 ラージ235ml税込170円

最近は、コンビニ各社がコーヒーに力を入れております。セブンイレブンのコーヒーは美味しいのですが、他のコンビニコーヒーの容量と同じなのか違いがあるのか気になりますね。

コンビニコーヒー大手3社といえば、セブンイレブンの他に、ファミリーマートとローソンです。実は、価格はほとんど横並びなのですが、容量が微妙に違いがあります。この辺りが、それぞれの差別化戦略なのかもしれません。

各社の基本となるホットコーヒーの150mlあたりのサイズは、ファミマのブレンドSサイズが155mlで100円、ローソンはホットコーヒーのSサイズが160mlで100円です。

微妙な違いです。セブンイレブンでは、サイズをレギュラーとラージの2種類に分けていますが、ファミマとローソンは3段階に分けています。

ファミマのMサイズが220mlで150円、ローソンのMサイズは250mlで150円です。Lサイズ(ラージ)になるとファミマが310ml、ローソンが300mlで価格は共に180円です。コンビニ各社の思惑が見えるようで、なかなか面白いです。

セブンプレミアムにもコーヒーが登場|コーヒー容量は

セブンプレミアムではインスタントコーヒーやドリップパックなどは以前からありましたが、2021年10月25日にリニューアルとして、「エスプレッソビター」が登場しています。

コーヒー容量は240mlで税込149円です。入れ立てではないにしても、240mlのラテが税込149円なので、セブンカフェと比較すると、だいぶ安い設定になっているように感じます。

コーヒー豆はドリップコーヒーと同じアラビカ種を100%使用して、エスプレッソ抽出で入れたコーヒーです。(参考までにエスプレッソは苦いコーヒーの代名詞的なイメージがありますが、本来はコーヒーを入れる方式がエスプレッソと言います。瞬間的に高圧をかけてコーヒーを抽出するのです)

そのほかにも、カフェラテが240mlで税込価格149円で販売されています。

あわせて読みたい
セブンイレブンのコーヒーを美味しく楽しむために セブンカフェのコーヒーマシンが2013年1月から設置され販売開始されるようになり、コンビニコーヒーの味もの無料も一変しました。 そもそもカウンターでのコーヒー販売...

コーヒーの量といえばカフェイン量も気になる

1日に何回かコーヒーを飲む人が、コーヒーの量で気になるのは、容量とカフェイン量です。

カフェインの量については、セブンカフェから、公式の発表がありません。とすれば、一般的に考えるとすると、コーヒーのカフェイン量は、コーヒー豆の種類や入れ方で違いがあります。

セブンイレブンのコーヒーマシンの抽出方法は、「ドリップ」であると公表されていますので、そこから推定することができます。

ドリップで抽出した場合、コーヒーのカフェイン量は、100mlあたり60mgとされています。基準となるホットコーヒーのレギュラーサイズで言えば、150mlなので、カフェイン量は90mg程度と推定されます。

関連記事一覧

  1. ショップ
  2. セブンイレブンのコーヒーを美味しく楽しむために
  3. セブンコーヒー|カロリーと買い方。気になるミルクについて
  4. セブンイレブンのコーヒーマシンについて解明|レンタル
  5. セブンイレブンのコーヒー豆はお店で買えます
  6. セブンのコーヒーの値段はこちらから
  7. セブンのコーヒーの量に注目|セブンカフェとセブンプレミアム*当記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のmyu221です。コーヒー好き40数年の管理人がコーヒー関連の記事を書いています。コーヒーの種類や飲み方、それに健康に関すコーヒーの作用や影響などです。

目次