コスタリカコーヒー|特徴・種類・飲み方

コスタリカコーヒー

コスタリカコーヒーの特徴や歴史・種類について、解説します。

コスタリカは、中央アメリカの小国の一国です。

何かと話題になるパナマの北側に接しています。

目次

コスタリカコーヒー豆の歴史と特徴

コスタリカは、スペイン支配から独立し、その後キューバからコーヒーが伝わり、コーヒー栽培が始まっています。

1900年代から、本格的にコーヒー栽培が始まりました。

良質なコーヒー豆が栽培されており、コスタリカのカップオブエクセレンスでは、ゲイシャが1ポンド300ドルという最高価格で落札されています。

(カップオブエクセレンスは、生産国ごとの審査会で、最高のコーヒーに称号が与えられます)

(1ポンド=453.592g)

コスタリカコーヒー豆の味の特徴は酸味

コスタリカコーヒーの味の特徴は、クリアで雑味が少なく、豊かな酸味です。

苦味は少なく、甘味と酸味があるコクを感じるはずです。

人気なのは、その甘味とフレーバーです。

ハニープロセスと言われる果肉を残す精製方法が、甘味に影響しているのかもしれません。

コスタリカコーヒーの格付け・等級

コスタリカコーヒーは、標高と太平洋側・大西洋側を基準にして、等級の格付けがされています。

  • SHB|太平洋側・標高1200m〜1650m未満
  • GHB|太平洋側・標高1000m〜1200m未満
  • HB|太平洋側・標高800m〜1000m未満
  • MHB|太平洋と大西洋の間・標高500m〜1000m未満
  • HGA|大西洋側・標高900m以上
  • MGA|大西洋側・標高600m〜900m未満
  • LGA|大西洋側・標高150m〜600m未満

コスタリカでは、半数がスペシャルティコーヒーとして取引されており、良質のコーヒー豆として知られています。

コスタリカでは、アラビカ種のような高品質・高級なコーヒー豆だけが、栽培許可されています。

日本でも徐々に、コスタリカコーヒーを楽しめるお店が増えてきている状況です。

コスタリカコーヒーのハニーとは

これはコーヒー豆の精製方法の名前です。

収穫されたコーヒーチェリーが、果肉を除去され、洗浄され、乾燥され薄皮が取られて、コーヒーの生豆が出来上がります。

この時の果肉を除去し、洗浄するまでの行程の違いに、名前があります。

水洗い式をフルウォッシュト、半水洗い式をハニー・セミウォッシュト・パルプナチュラル、非水洗い式をナチュラルと、呼ばれます。

コスタリカコーヒーのハニープロセスは、精製の際に、果肉部分を残す新しい精製方法です。

ハニーとは、果肉と豆の間の粘液部分のミュシレージのことをハニーと呼ぶことから由来しています。

ミューシレージを全部残すか、半分くらい残すか、ほぼ取り除くかで、ブラックハニー・イエローハニー・ホワイトハニーの呼び名に分かれます。

手がかかるのは、ミューシレージを全部残すブラックハニーで、価格も高価です。

あわせて読みたい
コーヒー豆の種類と特徴 コーヒー豆は、その名もコーヒーノキからとれる種子のことです。 始まりは、エチオピアと呼ばれ、コーヒーが飲まれるようになった説には、諸説あります。 誰が最初に焙...

コスタリカコーヒーに最適な焙煎方法と飲み方

焙煎具合は、いくつか試して自分の好みを見つけることをおすすめします。

もともと、苦味が少ない銘柄ですので、ミディアムローストかフルシティローストが、おすすめです。

持ち味のクリアな味わいを楽しみたい場合の飲み方は、ドリップが良いです。

ドリップする時のお湯の温度は、90度弱から85度が良いです。

甘味・酸味がより出やすくなります。

また抽出時間が長いと雑味が出てくるので、短めの時間(2分〜2分半くらいが目安)で、抽出するのが良いです。

お湯の温度と抽出時間で、苦味・甘味・酸味ので具合が変わりますので、色々と試して、ちょうど良い味わいを見つけるのがおすすめです。

関連記事一覧

  1. 種類知識・雑学
  2. コーヒーの種類知識でコーヒータイムが楽しくなる
  3. コーヒー豆の種類と特徴
  4. ゲイシャコーヒーは世界的最高品種!価格も一流!
  5. インドネシアコーヒー|特徴〜飲み方〜種類
  6. マンデリンコーヒーの特徴|焙煎・味・産地
  7. グアテマラコーヒーの特徴|味・産地
  8. コロンビアコーヒー|特徴・等級
  9. コスタリカコーヒー|特徴・種類・飲み方 *当記事
  10. エチオピアコーヒー|特徴と飲み方・産地について
  11. キリマンジャロコーヒーの特徴と味と飲み方
  12. ハワイコナコーヒーの特徴
  13. スペシャルティコーヒーとは?全国の専門店は?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次